悲しい混乱
今コロナ禍の影響で日本中が悲しく厳しく混乱しております。幼稚園、小中高の学校閉鎖になっています、私達の会[サロンコンサート]の発表会も5月5日を見送り延期致しました。子供達も”宿題を沢山出して!”と自宅での練習に意欲を示してくれました。皆んなで自己管理に気を付けこの災難を更に広がらない事を願いいつもの平穏な日常生活に戻る事を祈ります
2020.4.1
芝公園駅 赤羽橋駅より徒歩6分の元 音大講師によるピアノ教室 プライベートレッスン
お電話でのお問い合わせ 03-3798-1996
今コロナ禍の影響で日本中が悲しく厳しく混乱しております。幼稚園、小中高の学校閉鎖になっています、私達の会[サロンコンサート]の発表会も5月5日を見送り延期致しました。子供達も”宿題を沢山出して!”と自宅での練習に意欲を示してくれました。皆んなで自己管理に気を付けこの災難を更に広がらない事を願いいつもの平穏な日常生活に戻る事を祈ります
2020.4.1
年長さんの数人は現在蔓延しているウイルスの影響で平日急遽卒業式になりお友達とあっさりお別れしたようで”とても悲しかった!とレッスンにもあまり身が入らない感じでした。
その前はもうすぐ一年生になる自覚がそれぞれが強く幼稚園に通う幼い顔から男の子も女の子もすっかり小学生の雰囲気でした。
その姿を見て年中さんもレッスン時にお母さんの付き添いでレッスン室でお待ち頂いていましたが自発的に玄関から1人で来るようになりました、付き添われていた時より遥かに私とのコミュニケーションが活発になり良く話をし、レッスン態度も見違える程しっかりしその成長振りにお母さんも安心し私も1人1人にとても良いエネルギーを受け心地良いレッスンをさせて貰っているこの頃です🎶
2020.3.2
冬休みが終わりそれぞれ幼稚園、学校に通い始めました、5月5日の発表会に向けて大人は殆ど演奏する曲が決まりましたが、延びしろがある子供達はまだ上達する様子が見られる為曲決めは先延ばしになっています。親子連弾する子は大人のご都合で連弾曲だけ練習に入り楽しく弾いています。
二台で演奏する音大卒業生も現実の忙しい生活の中で学生当時のレッスンを思い出します!と懐かしんでいます。寒さもまだ続くこの季節誰もが元気で過ごされるよう願っています🎶
2020.1.23
園児、小中学生それぞれが昨日から冬休みに入りました、遠方にいるお身内に会いに行く子、旅行に出かけるご家族は年末ぎりぎり迄可能な日を見つけてレッスンに通って来てレッスンの時間を大切に思って下さるその熱意に私も 都合をつけ暫しのお休みに対応しているこの頃です
大人の方達はお仕事、家事にお忙しくされていますがレッスン日を変える事なく課題をこなされていて敬意を感じています🎶
すでに5月の演奏会に向けて課題曲を始めている人もいますが、新年早々から取り組む方も張り切って又来年も頑張って練習します!と意気込みを伝えて頂き私も健康に気をつけ皆さんと楽しくレッスンをしていきたいと思います🎶
2019.12.26
冬到来で寒い日が続きレッスン生にも大人、お子さんそれぞれ体調を崩す人が増えています、インフルエンザになり日頃闊達な子もお家で静かにしている様子をお便りで知り早く元気になって!と励ましのメールをしているこの頃です
その中で一際元気な小1の男の子は数ヶ月前に中東カタール国から帰国、祖母の方が私の所でレッスンしている影響を受けて習い始めました、カタールの事、転入生として 通い始めた今の小学校での自分の立場、音楽の時間で鍵盤楽器が苦手等の話を嫌味がなく、明るく説明してくれるその様はとても小1とは思えない微笑ましい態度です、
5月5日の発表会まで頑張ってばあばと一緒に連弾も弾けるようになりたいです!と初日から基礎、ピアノの教本をこなし、”始めはドキドキしましたが終わった今はもう全然平気です、あ〜楽しかった、グランドピアノも弾けて凄かったよ”と満面の笑顔で帰って行きました、次の海外に行く日までどの位進めるか私も楽しみです🎶
2019.12.2