新年のレッスン🎶
新年のレッスンが始まりました!子供さん達も大人の方々も元気に年末年始を過ごされたようで想像以上にしっかりと宿題の曲を練習してあり嬉しい驚きでした。
5月4日の発表会に向けてこれから曲を決める子供達、早めに取り組んで大曲の暗譜の仕上げをしていく人達ありで後数ヶ月後が楽しみな新年のレッスンでした。
2019.1.9
芝公園駅 赤羽橋駅より徒歩6分の元 音大講師によるピアノ教室 プライベートレッスン
お電話でのお問い合わせ 03-3798-1996
新年のレッスンが始まりました!子供さん達も大人の方々も元気に年末年始を過ごされたようで想像以上にしっかりと宿題の曲を練習してあり嬉しい驚きでした。
5月4日の発表会に向けてこれから曲を決める子供達、早めに取り組んで大曲の暗譜の仕上げをしていく人達ありで後数ヶ月後が楽しみな新年のレッスンでした。
2019.1.9
趣味でレッスンに通い始めて10年になる高校生の姉妹が、施設にいらっしゃるひいお祖母様の為にミニコンサートでピアノを演奏しました。私立の通学時間がかかる学校に通い塾通い等で両立は大変だったと思いますが”もうピアノは無理かな”と何度か挫けそうになりながらも”練習が出来ていなくても時々来てみたら”と励まし自分で選んだポピュラーな曲に付き合ってきました。今回演奏を依頼され姉妹それぞれ得意な曲を楽しそうに弾きお母さまも潤んだ目で”私もお祖母様さま孝行が出来ました、ここまで諦めず教えて頂き有難うございました”と感謝して頂き姉妹からは”先生、辞めたいと伝えたい時引き止めてくれてありがとう”とお手紙を書いてくれました。これで自信がつき細々でも気分転換に少しでも長くピアノを楽しんで貰いたいと思っています。
2018.12.21
ピアノレッスン生で小一年女子が初めてのバレーの発表会に出演、ぜひ見に来て!とご招待を受け会場に伺いました。[白鳥の湖]。大きなホールでこの雰囲気の中、大人、中学生、と共に小さな白鳥が出てリズムに乗り振り付けを合わせて踊っている姿に日頃長い時間をかけて練習していた事を聞いているのでその成果を間近に見てとても感動しました。
レッスンに来た時、バレーの発表会終わったらピアノをちゃんと練習するからと、練習不足を自覚していましたが次回のレッスンでは一生懸命打ち込んだ事を褒めてあげたいと思っています🎶
2018.12.16
ある音楽教室で教えている私のレッスン生の生徒さんの楽器店主催のミニコンクールが終わってその前に私も一度レッスンした小学生3名の結果報告を受けました。
大きいホールで弾くプレッシャーや不安がある中で一人が奨励賞を頂いたとの事。他の2人は無難な演奏ながらも自由曲の表現力が足りなかったようです。自由曲は本人が演奏会等で聞き憧れて選び弾くようで好きな曲だけに譜読みは完璧でもやはり実力が伴わない部分が出ます。その曲のイメージ、音の流れから音の抑揚、間の取り方がまだ自らは浮かばないので上っ面な演奏になったようです。
中には小学生ながらリスト”忘れられたワルツ”を見事に演奏した人もいたとの事、テクニックと表現力、感性が卓越しているお子さんだと私も驚きと共に感心させられ演奏会場で聴いていたような報告でした。
2018.11.25
ホールの予約が取れました、来年5月4日[松尾ホール]。半年前の電話予約でしたがその日緊張の中運良く希望する日にちが取れホッと致しました。日常忙しい大人はもう曲を選択し練習を始めています。子供達は飽きないよう曲決めはまだ先になりますが幼児や小学生はお父さん、お母さんとの連弾を楽しみしています。学校行事の出来事を身振り手振りを交えて面白可笑しく披露してからレッスンを始めますがそのうち発表会を意識し真剣な顔つきになるのだと思います。
2018.11.21