猛暑のこの夏をダラけることなく
暑さに負けずレッスン生の方々は
元気に通って来ました。夏の思い出を楽しそうに語り
11月の発表会に向けて
真剣に練習を始めています
昨年までは発表会は恥ずかしいから
と躊躇っていた小学生の兄妹は
今回は出演しお友達と演奏する連弾に
生き生きとレッスンを楽しみ
その成長ぶりを微笑ましく思っています
習い事の多いお子さん達ですが
それぞれを一生懸命行っている姿に
私も奮起!元気を貰って発表会で
演奏する曲の練習をしています🎶
東京都港区のピアノ教室・ピアノ講師 千田千恵ピアノサロン
ピアノ教室, ピアノ演奏会
ピアノ|ピアノレッスン|ピアノ教室|ピアノ講師|東京都|港区|演奏会|発表会
2024.9.12
この夏、YouTuberマネジメントの UUUM様よりご依頼があり、
所属する5人グループ
エスポワール・トライブ (ESPOIR TRIBE)
のメンバー1人の方、ひろとさんに
“一ヶ月で初心者がどの程度曲が
仕上がるか!”
の課題で密着撮影レッスンを行いました
◆ モーツァルト[トルコ行進曲]のご指定 ◆
初回撮影はオープニングトークなど
あるため小ホールでレッスンを行い
2回目から自宅レッスンになりました
初回は初対面でいきなり撮影しながらの
レッスンで戸惑いを感じましたが
✨無事終了✨
2,3回目は週一回、
人気のYouTuberの方々で海外・国内各地でのロケの為、間隔が空いたりで
ひろとさんご本人もその責任と練習するプレッシャーで大変な思いをされていたと感じましたが
愚痴、言い訳を一切口にすることはなく順調に進みました
音符の読み方か始まり、片手ずつのレッスン、
でさらに通常より短い期限設定があるので
私も必死です💦
結局、予定より撮影期間は伸びましたが
内容は合計6回のレッスンとなりました
最終の仕上げはメンバー全員と私も立ち合い撮影をしました
本番の撮影開始前、最後のレッスンから間隔が空いていましたので、
その後の状態をチェックするため
当日の撮影会場でもレッスンをおこない、
リズムの修正をしたりしました
結果、暗譜で止まることなく無事
見事に演奏し、茶化していた
メンバーも目を見張り真剣に
聞き入り、ひろとさんの演奏後はみなさん拍手喝采でした
本業が多忙な中、与えられた指令に本当に良く頑張りました
私からも大きな拍手を送りました
その折、またな新たな課題を与えられた
彼はやる気満々でした🎶
(どうぞ動画内でご覧ください!)
私も時代に乗った未知な経験をさせて頂き
責任を感じながらも楽しいひと時でした💐
特訓レッスンの密着撮影状況は
9月3日に公開配信されました🎶
ピアノ教室, ロケ取材撮影協力
ピアノ指導|ピアノ教室|ピアノ講師|ロケ協力|撮影ピアノ指導|撮影レッスン|撮影協力|東京都港区
2024.9.3
梅雨を迎えるこの時期
各地で真夏の天候になったり
激しい雨が降ったりで体調にも
影響が出ています

幼児、小学生さんの中にも
お熱が出たり風邪を引いたりで心配しましたが
すぐ快復して元気に過ごし、 レッスンに
来ています
その逞しさに私も励まされています
秋のピアノサロン発表会に向けて各自、希望した
演奏曲目が決まり練習する時間が
増えています
昨年兄妹で連弾演奏をした子達は
今年はお友達と弾きたいとの要望で
その組み合わせを嬉しく受けとめ
やる気充分な感じです
昨年連弾演奏した大人の方々も
二台ピアノ演奏に興味を持たれ
挑戦することになりました
選んだ曲の譜読みに一喜一憂し
困惑しながら難しくなった分
励みになっているようで
見慣れない音符の流れ、リズムの
動きに苦戦しながらも楽しそうです🎶
ピアノ教室
2台ピアノ|ピアノ教室|レッスン|演奏会|発表会|連弾
2024.6.13
4月になり漸く春の兆しを感じましたが
春特有の天候で強風や突然の雨等で
季節感を失ってしまような日々が
続きました
開花の遅れが心配された桜も
見事に咲き満開のその光景はため息が
出る程美しく心を癒してくれました🌸

小学校に入学したあのあどけなかった
お子さん達は急にしっかりし
その成長振りに驚きを覚えました
他の学年の子もクラス替えで
お友達と別になったこと、担任の先生が変わったこと等で戸惑いを感じている子
それぞれが新学期の変化を
生き生きした気持ちで
ピアノのレッスン時に想いを語る姿は逞しく
私にも若いエネルギーを与えて頂けた
嬉しいひと時のレッスンが
出来ました🎶
ピアノ教室, ピアノ演奏会, レッスン
クラス替え|ピアノレッスン|ピアノ教室|先生|小学|担任|春|東京港区|東京都|都内のピアノ教室
2024.4.11

梅が咲き早咲きの桜も咲き始めた
2月、寒暖差が激しく見事に咲いた
花も春の風に煽られ花びらが
道々に落ちています
気温の差はお子さん達にも影響が
出て風邪症状で学級閉鎖や自己欠席
でレッスンをお休みされました
明日から3月、園児さんの卒園、
入学。それぞれ送る会、送られる
会等、行事多い季節になりました
卒園の子は幼い感じから学校に入る
意識が強くとてもしっかりされ
ピアノレッスンでも宿題を増やしたり
“暗譜もちゃんとしてくるから!”と
レッスン後の楽譜なども自分で片付けるようになり甘えが取れ成長されているな!
と感じる場面が多くなり
微笑ましく思います
昨年、発表会に出られなかったお子さん
又今年も演奏する事を目標に
いろいろな曲に挑戦している人
それぞれ頑張っています
発表会当日のあの緊張感を
楽しまれていて頼もしく思いますし
私も励みになっています🎶
ピアノ教室, 発表会
ピアノレッスン|ピアノ教室|ピアノ発表会|卒園|新年度|発表会|習い事
2024.3.1