お電話でのお問い合わせ 03-3798-1996

年末の生徒さん

今年も残り少なくなりました
冬の訪れで寒さも一段と
厳しいこの頃ですが
私の周囲の方々やレッスンに
通って来ている幼児さん
シニアの方達もお元気で練習に
励んでいます

発表会後のレッスン時に
大人の方は次回に演奏したい曲を
希望している曲の楽譜を見つけて
楽しんで張り切っています

シニアの方が発表会後に
2週間程整形外科に入院し
今はお元気でレッスンに通われて
いますが、”ピアノのレッスンを
受けていて本当に良かったです”
と言われました

一日中家にいても退屈することなく
過ごせたし気持ちの切り替えにもなり
癒されとのことでした

学校も冬休みに入ります
ご両親の国にご家族で帰省する方は
お休みする分のレッスンをし
喜び勇んで早めに出かけました
帰省先でも練習し親類の方々に
お聞かせするようです

今年もレッスン生の皆さんが
平穏無事で過ごされ受験された
方も無理ないレッスンをして
中断せずに続けられたその努力に
心より拍手を捧げたいと思います🎶

ピアノ教室

2024.12.23

発表会を終えて🎶

昨日、年一度開催ピアノサロンコンサート
発表会を終えました

天候に恵まれ、皆さんが着替えの衣装や足元の濡れを気にすることなく
会場入り出来たことは幸いでした

初めて発表会に出演するお子さん
大人の方も会場の雰囲気にすぐ馴染め
リハーサルから堂々として
本番もしっかりと弾いていました

ご家族の中には連休を利用して
地方からお孫さんの出演を楽しみに
してお出かけ頂いた方も数組いらっしゃいました
小ホールながらの魅力は間近で聞け
見られるその親近感です。涙して
感激している方の姿を私達まで
一緒に感動出来る光景でした

小さなお子さんが普段見られない
素敵なドレス、男の子はTシャツに変わり
Yシャツにネクタイ、その凛々しい格好で
大きなピアノを弾く姿は頼もしい限りです

ゲストの川原潤(かわはら、じゅん)さんのチェロ演奏は抜群のテクニックと
感性、生演奏の迫力ある素晴らしい演奏にご来場頂いた皆さまも圧倒されていました

ピアノ伴奏で共演した私も
川原さんのエネルギッシュで表情豊か
素晴らしい音色で奏でるメロディ
息つかいを感じながらの伴奏に
とても素敵な感動を覚えた
時間でした

又来年が楽しみです🎶

ピアノ演奏会, 発表会

2024.11.4

11月3日の発表会

今年の特別ゲストにチェロを
演奏して頂くことになりました
演奏者は新進気鋭、音楽大学附属高校 3年
在学中の川原潤(かわはら じゅん)さん

2024年9月8日
第47回全日本ジュニアクラッシック
音楽コンクールチェロ部門
高校生の部で第一位でした

幼い頃からチェロを学び
後々数々の音楽会出演や他の
コンクールを受けられ入賞されていますが
今回最高位を獲得されました

コンクール前にご縁ある師事している
先生のご推薦を頂き
お願いをしました
1位受賞後の昨日初めてお会いし私と
伴奏合わせをしました

間近で聴くその音色は素晴らしく
伴奏を止めて聴き入りたくなるくらいの
美しい音でした

⚫︎サンサーンス・・白鳥
⚫︎ガスパール・カサド・・親愛なることば

の2曲です
静と動の曲で穏やかなメロディと
スペイン調の動きあるリズムと感情に
合わせる難しさを感じながらも
若い方と合奏出来る機会を頂き
心から今までピアノを弾き続けていて
良かったと感動した昨日の練習でした🎶

東京港区のピアノ教室 千田千恵ピアノサロン

ピアノ演奏会, 発表会

2024.9.17

猛暑の夏

猛暑のこの夏をダラけることなく
暑さに負けずレッスン生の方々は
元気に通って来ました。夏の思い出を楽しそうに語り

11月の発表会に向けて
真剣に練習を始めています

昨年までは発表会は恥ずかしいから
と躊躇っていた小学生の兄妹は

今回は出演しお友達と演奏する連弾に
生き生きとレッスンを楽しみ
その成長ぶりを微笑ましく思っています

習い事の多いお子さん達ですが
それぞれを一生懸命行っている姿に

私も奮起!元気を貰って発表会で
演奏する曲の練習をしています🎶


東京都港区のピアノ教室・ピアノ講師 千田千恵ピアノサロン

ピアノ教室, ピアノ演奏会

2024.9.12

YouTuberレッスン 撮影協力

この夏、YouTuberマネジメントの UUUM様よりご依頼があり、
所属する5人グループ

エスポワール・トライブ (ESPOIR TRIBE)

のメンバー1人の方、ひろとさんに

“一ヶ月で初心者がどの程度曲が
仕上がるか!”

の課題で密着撮影レッスンを行いました

◆ モーツァルト[トルコ行進曲]のご指定 ◆

初回撮影はオープニングトークなど
あるため小ホールでレッスンを行い
2回目から自宅レッスンになりました

初回は初対面でいきなり撮影しながらの
レッスンで戸惑いを感じましたが

✨無事終了✨

2,3回目は週一回、

人気のYouTuberの方々で海外・国内各地でのロケの為、間隔が空いたりで
ひろとさんご本人もその責任と練習するプレッシャーで大変な思いをされていたと感じましたが

愚痴、言い訳を一切口にすることはなく順調に進みました

音符の読み方か始まり、片手ずつのレッスン、
でさらに通常より短い期限設定があるので

私も必死です💦

結局、予定より撮影期間は伸びましたが
内容は合計6回のレッスンとなりました

最終の仕上げはメンバー全員と私も立ち合い撮影をしました

本番の撮影開始前、最後のレッスンから間隔が空いていましたので、
その後の状態をチェックするため

当日の撮影会場でもレッスンをおこない、
リズムの修正をしたりしました

結果、暗譜で止まることなく無事
見事に演奏し、茶化していた
メンバーも目を見張り真剣に
聞き入り、ひろとさんの演奏後はみなさん拍手喝采でした

本業が多忙な中、与えられた指令に本当に良く頑張りました

私からも大きな拍手を送りました

その折、またな新たな課題を与えられた
彼はやる気満々でした🎶
(どうぞ動画内でご覧ください!)

私も時代に乗った未知な経験をさせて頂き
責任を感じながらも楽しいひと時でした💐

特訓レッスンの密着撮影状況は
9月3日に公開配信されました🎶

ピアノ教室, ロケ取材撮影協力

2024.9.3

TOP