お電話でのお問い合わせ 03-3798-1996

70代ご婦人のレッスン🎹

お若い頃、ピアノを学び、日本舞踊の師範となられた後ピアノは長い間お休みしていたようです。

ご縁あって私のところで再度ピアノを始められました

かつてとても洋画鑑賞がお好きで数多く見られたとか!

 

日常生活の中にピアノの音とお好きな映画音楽を弾きたいと大人のための趣味で弾くピアノ教本で楽しんでいらっしゃいます

最近体調を崩され意欲を失いかけていましたが良薬に恵まれお元気になり、毎週一度の

レッスンに本当に楽しくその映画音楽の

ストーリーをお話しながら私にも楽しみを

分けて頂いています

 

来年も先が見えないピアノに挑戦して行きたいです!と意欲を示され、私自身も大いに

励まされました🎶

ピアノ教室, レッスン

2018.1.10

今年も頑張ります

新年1月6日よるレッスンが始まりお正月明け早々でもあり、レッスンの内容は期待なしでしたが、子供たちは元気良く張りきって宿題をこなしていました!付き添いのお母さんも本人も冬休み中の言い訳なしで淡々と練習をしていた様子が伺え5月4日の会に向けて頑張っている意欲で、私自身が励まされた感じを受けました🎶

練習した曲を発表する目的があるのは大人も子供も同じ気持ちになり、良い機会なのだな!と改めて認識したレッスン始めでした

ピアノ, ピアノ教室

2018.1.6

幼児のレッスン🎹

今レッスンをしている5才男の子は

3才半より私のところでお稽古を始めました、母親も大学と卒業後もレッスンを受けていた関係で3才半になるのを待って電車で

通い始めました、来年小学生になります

ピアノで動物が歩く音、鳥さんが鳴いている音、電車が通過する音を鍵盤全部使って

表現遊びから入り、駆け出したり、転がり

でゲラゲラ笑いながらの初歩体験でした

そのうち音符に興味を持ち五線紙に書き

自分で色を塗りこの色はド、ミ、ソと

読めるようにして片手でピアノを弾き始めました、5才の今はいろいろ音楽を覚え昨年の会では両手でキラキラ星をこちらの心配を

気にせず堂々の演奏で客席共々感激の拍手を

送りました、来年の会も今から張り切って

練習をしています、

一時流行った、ぴこ太郎!の振り付けを

私に真剣な顔で教えてくれたその顔で

大きなピアノを弾く様子が楽しみです🎶

未分類

2017.12.17

来年のサロンコンサート🎶

年に一度日頃の成果を発表する会が

来年5月4日、毎年使用させて頂いている

日比谷松尾ホールに決まり、5才、小学生

3、4、5年生、中学生、それに趣味で楽しんでいらっしゃる70代の方、会社員、音楽教室の講師、それぞれ腕を振るうべく曲選びに

悩んだり、自身の想いが叶え喜んだりで

仕上げる態勢のレッスンが始まりました🎶

年末の忙しい中、誰もが演奏を楽しむ目標を持ってレッスンを受けています

あの素晴らしい音色のシュタインウエイン

フルコンサートピアノを憧れを持ちながら

頑張っています🎹

未分類

2017.12.13

喫茶店のBGM🎶

ホテル、デパート等公共の場でその場の

雰囲気にあった生演奏やBGMを耳にし

喧騒の中でも思わず聞き入ってしまう事があります。

しかし時に残念ながら折角居心地いい

喫茶店でも音量が大きく、会話をかき消されるハードなジャスが流れていたりしますと

打ち合わせの内容も聞きとれなくなり

残念ながら早くこの場を立ち去りたい

気持ちになりま

音楽喫茶、生演奏場でない所では

やはり何となく心地良さを感じる

BGMを流してゆったりした気分で

コーヒーを飲んだり会話が楽しめたら

良いのにという思いを持ちました

騒音としての音楽は必要ないですね!

未分類

2017.12.6

TOP