梅雨入りも間近の最近は
真夏を思わせる暑い日が続き
体調不良を訴える大人が
数人いました
その様子は睡眠不足、又は職場の忙しさ
の疲れから、脱水状態寸前の症状の人、何となく不調な人などでしたが
練習はしなくても当日レッスンに
来られる状態なら、お茶を飲みながら
雑談をし、リラックスタイムを
過ごしましょう!と声かけし
欠席者無しでそれぞれ約束の日に
来宅。日頃の日常生活や職場の
状況等を伺っている内に、レッスンだけ
の時とは違う雰囲気から笑顔が出て
普段中々取れないティタイムに
緩やかなひと時を過ごしました。
天候不順も体調不良の一つの
起因かも知れませんが、精神的
ストレスも影響していたのだと
思いました
私もリラックス出来ましたし
楽しくピアノを弾き、レッスンに通う
意欲引き出してあげる為に
時にはこういう日を作ってあげる
事も必要と感じました。
ピアノ教室
ストレス|ピアノ|リラックス|楽しく|港区のピアノ教室
2021.6.15
緊急事態宣言の中で普通に登園、
登校をしているお子さん達は
遊びにお稽古事にと時間に追われ
ながらも感心する位元気に
ピアノのレッスンにも通って来ています
換気、消毒、他の生徒さんと重ならないよう時間を調整し,誰もがマスクをしっかり
付けコロナ対策をした部屋で
幾らかでも緊張を解してあげられるよう
心から楽しんで弾ける曲を選び
本人の希望する曲を見つけた時は
途端に笑顔になり”また、がんばるから”
と一生懸命練習をして来ています
あまり外でお友達と長くは遊べない
この頃、”ピアノのお稽古があって
良かったです”と喜んで頂いています。
ピアノ教室, レッスン
コロナ対策|ピアノレッスン|ピアノ教室|港区のピアノ教室
2021.5.12
レッスンに通って来ている園児さん達が
4月から年中、年長さんになり、年長さんは小学校入学。
幼い雰囲気でお付き添いのお母さんに
何気なく甘えていたその姿は入学式後まだ数日しか経ってはいないのに
凛とした小学生の姿でした。
お名前も園児の時のちゃん!から
学校ではさん!付けで呼ばれ
生徒としての自覚が出来たのだと思います
年長となった園児さんも
お姉さん、お兄さんの役割を
感じ始めた様子がうかがえ
僅かの期間でお子さんの成長の
早さに感動させられています
新しくレッスン生になったお子さんも
初めて見るグランドピアノの大きさに
驚き、いろいろな音が出る楽器に
目を見張り、私が駅ホームで
流れる発車のメロディ、TVから
聞こえてくるコマーシャルソング、
救急車の音等を再現し弾き始めると
日頃、耳にする音が目の前のピアノから
出て来た事に “ピアノってすごい” と
一層興味を持ってくれました。
今はあらゆる場所で音楽が
流れる時代です
お子さんは敏感に情報に反応します
私もウッカリしていられず
レッスン曲の他に巷に流れるあらゆる
流行りの曲を出来る限り弾いて聴かせて
あげられるよう挑戦しています
ピアノ教室
小学生|幼稚園ピアノレッスン|新入生
2021.4.8
2月に入り園児の年長さんは
卒園迄の行事に張り切り、
小学生になる嬉しさに兎に角元気いっぱい!
ピアノの練習曲も自主性を発揮して
曲を選び楽しそうに弾いています
レッスン時に顔を合わせる年中さんにも
良い影響を与えてくれています
今TVで頻繁に流れるCMソングや
[鬼滅の刃]のテーマソングは
耳に心地よく入る為か大きな声で歌ったり弾いたり、
私にも弾くようねだったり、で
社会生活に規制があり堅苦しい今の雰囲気を
ひと時吹っ飛ぶような明るさに
付き添いのお母さまも私も大笑いに誘われています。
幼少より高校二年までレッスンに
通っていた姉妹が大学生になり
在宅時間が多くなっている今
又ピアノが弾きたくなり教職課程にも
必要性がある為、懐かしい便りがありました。
遠距離通学の為、
かなりのハードスケジュールの中で
本当に良く頑張っていましたが、
進学で断念した為
残念に思っていましたが
再会出来る楽しみは私にも
張り合いを与えて頂けました。
諦めたり、挫折したりで途中断念する人、
後にレッスンを再開される方ありで
習い事の難しさ、反面、又ピアノに
関われて良かったと思い、励ましたり
なだめたり、喜んだり。私はそれぞれの
方に思いやりを持って寄り添って
行きたいと思うこの頃です。
ピアノ教室
ピアノの練習|ピアノレッスン|ピアノ教室
2021.2.11
冬休みが終わり新学期が始まった
幼児、小学生は緊急事態宣言の中でも
マスク、手洗い等しっかり言い付けを守り
マイ消毒液を持参し、元気に遊び、ピアノの練習もし、感染対策をしてある私の
レッスン室に来ています
周囲の状況を判断しながら密に
ならないよう時間間隔を取りながらのレッスンですから普段顔合わせて仲良くなった
お友達に会えなくなった事は寂しい
ようです
在宅勤務の人は気分転換にピアノの
練習時間が増え、自宅で弾いたり
貸し練習室に通ったりで運動不足も
解消出来一石二鳥!です、と生き生き
と仕事をこなしています
最近レッスンを始めた人
長らくレッスンをしている人
家事、お店を開けてお仕事をしている方達が
それぞれ環境が違っていても
今のこの状況時にピアノを弾く事で
心が癒され、活力になる事を
改めて認識し、
励みになっています!と言っています。
私も同じ気持ちで過ごしている
この頃です🎶
ピアノ教室
コロナ対策|ピアノの練習|ピアノレッスン|冬休み|小学生|新型コロナ
2021.1.18